金属アーク溶接等作業主任者限定技能講習の修了試験の採点の基準
金属アーク溶接等作業主任者限定技能講習の修了試験の採点の基準等について
https://www.mhlw.go.jp/hourei/doc/tsuchi/T230912K0010.pdf
-f0f1b-thumbnail2.png)
標記の通達が発出されています。
金属アーク溶接等作業主任者限定技能講習は、令和6年1月1日から始まりますので、関連の法令整備が進んでいますね。
既に告知されているように、
金属アーク溶接等作業を行う場合は、特定化学物質作業主任者を選任が求められていましたが、今回新設された金属アーク溶接等作業主任者を選任してもよいということになります。
配点
(1)健康障害及びその予防措置に関する知識 20点
(2)作業環境の改善方法に関する知識 30点
(3)保護具に関する知識 30点
(4)関係法令 20点
合格基準
①100点満点の全科目の合計得点が60点以上、かつ、
②各科目の得点が配点の40パーセント以上
・金属アーク溶接等限定技能講習を修了しても、特化物技能講習の講習科目の省略や講習時間の短縮は認められない
以上です。
最後まで読んで頂きありがとうございます。 下記のリンクをポチっとクリックして頂けると更新の励みになります。

にほんブログ村

資格・スキルアップランキング

にほんブログ村

資格・スキルアップランキング
#労働衛生コンサルタント,#口述試験,#試験対策,#労働衛生工学,#筆記試験,#記述式試験
この記事へのコメント